たくさんの雨とたくさんのお日様のおかげで、草花たちが元気いっぱいです。
♪ラベンダーは青い ラララ ラベンダーは緑…
そう!!ワタクシY家の庭では、ついにラベンダーが花をつけたのです。
(Yにとってはものすごいレベルアップ)
そして、こちらは若女将が種を蒔いた植木鉢。
(現在はすっかり彼女の手に管理が委ねられています。)
小さな芽がぐんぐん大きくなり…… ん?
片方の鉢(ポピー)はどうしたのかしら?
少し前の様子。
こっちが帝王貝細工(ムギワラギク)
こっちがポピー
この頃は両方とも元気だった。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
その日。
若女将M子さんはポピーの鉢に小さな青虫を見つけたのです。
(この紙をめくったらいた。)
新芽と同じ、鮮やかな緑色でした。
小さな青虫でも命は命。M子さんはそっと紙を戻しておきました。
あくる朝、M子さんが鉢に水をあげようとしたところ、なんと
たくさん生えていた双葉がひとつ残らず消滅しているではありませんか!
もしやと思い、急いで件の紙をめくったM子さんは…見たのです。
『それはもう青虫ではなくなっていた。茶色くて、コワイ感じになっていた』 (M子さん:談)
青虫がすべての双葉を平らげ、一晩にしてコワイ感じに変貌を遂げたのか?
それとも、コワイ感じの侵入者によって青虫は追い出されてしまったのか?
真相は誰にもわからないまま。
しかもその数日後、コワイ感じのやつはなぜか植木鉢の真ん中でお亡くなりになっており
(双葉に毒でもあったの?)
土と間違えて触れる寸前だったYをたいそう震え上がらせたのでした。 合掌。
そんなわけで空っぽ同然になってしまったポピーの鉢。
今は惨劇の後に芽を出した双葉が2、3本頑張っています。 涙。